最近では副業を始める人が非常に多く、「プログラミングをして稼ぎたい」と考える人が多くなったと思います。
学習に時間は費やしますが、専門性が高いから高単価案件がたくさん…と思っていると、たぶん詰みます。
やる気を削いで申し訳ないが、完全独学&副業プログラミングで心が折れてしまった僕が、プログラミング学習の”超現実”についてまとめました。

けっこう過酷な内容ですが、初心者にはぜひ読んでいただきたいです。
未経験からの副業プログラミングはおすすめしない
早速、話の腰を折りますが、
個人的に全くおすすめできません。
まず、プログラミング学習は長時間必要。
さらに実際に形にできるようになっても、初心者が稼げる案件はまずありません。
まともにプログラミングで食べていくには就職してスキルアップや人脈形成が必要不可欠だと思います。
「未経験 プログラミング 稼ぐ」とGoogleで調べると、稼げそうなイメージを持ってしまいがちですが、決して甘くはありません。
教材を販売したい人のセールストークのオンパレードなので要注意!
Google検索だけではなく、Youtube動画でも同じような状態ですが、一部のプログラマーの方は誠実な情報を発信されているので、まずチェックしておいた方が良いと思います。
実際に僕もプログラミングを初めて数年は月数千円~とかで推移たりと、全然稼げませんでした()
時給換算すると「30円💩」とかで、コンビニバイトの方が30倍稼げます😱
『プログラミング』という言葉に夢を見ている人にとって、現実的には『詰みゲー』です。
未経験から副業プログラミングで稼ぐまでの最短経路
かつては時給30円だった僕ですが、独り身だとギリ生きていけるレベルで稼げてます。
「やめとけ!」と言われてもチャレンジしたい人たちへ、プログラミングで稼ぐまで重要だと思った事をまとめておいた。学習前にざっと見て欲しい。
【導入編】目的を明確化しよう
プログラミング学習はハードなので、『何をするか?何がしたいか?』を明確にしておかないとすぐ挫折してしまいます。
やりたい事を書き出してみると、「プログラムを勉強する必要すらなかった!」という人もいらっしゃいます。

プログラミング学習は長時間の投資をするワケです。
少しくどいかも知れませんが、いま一度業界の調査を行ってみましょう。

学習当時の僕は完全にニート。「今の状態だと人生詰む😇」という気持ちだけで始めましたw
【学習編】頑張って勉強してみよう
勉強すると決めたら、必死のバッチで頑張りましょう。
プログラミング初心者向けの無料学習サイトを利用できますし、Googleで調べれば必ず誰かが回答を書いてくれていると思います。
\おすすめの学習サイト・本について/

プログラミング学習中は必ず挫折したり壁にぶち当たるでしょう。
乗り切り方は多種多様ですが、僕が打開した方法や後になって「こうしておけば良かった」をまとめています。
\学習中の挫折・壁/

最後に「どうしても自分だけじゃ無理」「絶対に転職したい!」という人はプログラミングスクールを通う事を検討すれば良いでしょう。
個人的にはお高いと思いますが、「経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座に認定」されて大型キャッシュバックが可能だったり、「転職保証」があるスクールは割安感がなくはないです。
\プログラミングスクールについて/
【実践編】本格的に稼ぐ戦略編
ここまで良く頑張ってきましたね!😄
何十時間〜何百時間もプログラミングに打ち込み、相応のスキルを獲得し、成果物もあることでしょう!!
で、稼げてますか?🥺
僕は全く稼げず、プログラミングで食べて行く事を挫折しました。
しかし、ニッチジャンルをうまく攻める事でなんとか”副収入”と呼べるレベルの収入を獲得出来ました。無駄にならなくて良かった(ホッ
何が言いたいかというと、プログラミングスキル以上に「アイディアや戦略」が超重要って事です。
下記記事ではその戦略に関して詳しく書いています。
\具体例がこちら/


プログラミングが出来ても、使う場所がなければ意味がありません。
アイディアがなければ、高度なレベルに達したり、コネで仕事をもらえなければ収入を獲得することが出来ません。。
せっかく学習してもこの段階で詰む人は多いと思います。
高額なプログラミングスクールに通っている人も多いと思いますが、僕のような週末プログラマーが量産されないことを祈っています。
当サイト管理人『パチ』について
完全に独学でプログラミングを学び、月10数万程度の収入を得たプータロー(になりました😇)。
主に使っている言語が『PHPとJavaScript』
超ニッチな分野で、小さなWEB系サービスをひっそりと作っています。
苦手ですがスマホアプリもリリースしています。(実はこのサイトは、スマホアプリのサポートサイトも兼用しています)
外注案件を受けることはほぼない。というスタンスで副業中。
一番力を入れているのが投資やアフィリエイト。
独自プログラムの活用もしており、その恩恵を考慮すると、実際はもっとプログラミングで稼いでいると言えなくもないって感じです。
しかし、技術レベル的には非常にショボく、土日だけ稼働する”週末プログラマー”という感じです。
「専門用語がわからない」「簡単なエラーが解決できない」など頻発しては発狂しておりますw
※何か質問があれば、TwitterのDMからどうぞ。
有識者の方のアドバイスも待ってます🥳